2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

顔面痙攣に関するダイアモンドの記事

木原弘美さんが、顔面痙攣に関する記事を書かれていた。目の下がピクピク…顔面けいれんは何科を受診すればいい? | 医療ジャーナリスト 木原洋美「夫が知らない 妻のココロとカラダの悩み」 | ダイヤモンド・オンライン至極、まっとうな内容。 ただ、僕は脳…

KINEVOの印象 (とExoscopeに関する考察)

先日の脳外科学会総会で、Zeiss社の新型顕微鏡KINEVOについてのlunch-onセミナーで思ったことを備忘的に。1. Focus lock機能焦点を維持したまま顕微鏡(鏡筒)を動かせる機能で、腫瘍の手術などで出血点を見たいとき、あるいはどうしても手前の組織が被さって…

脳外科学会に行ってきました- PHASES scoreに関する発表

自分の発表の1つ前が松本勝美先生で、動脈瘤の自然歴の論文も書かれている方でした。 PHASES scoreも治療適応の判断に使ったら、こうなりました、という発表をされていました。PHASES scoreは日本人だと3点つくので(Finnishは5点)、何か一つ要素がつくとすぐ…

バイパス手術のTechnical noteが採用されました

浅側頭動脈-中大脳動脈吻合術(STA-MCAバイパス)は、現時点では"脳卒中の再発予防"に関して 十分な科学的根拠があるとは言えない治療ですが、腫瘍や動脈瘤など他の病気でも役に立つことはしばしばあり、ツールの一つとしては必要な技術です。しかし、ときどき…